2017年 10月 13日
ご存知ですか。 金属光沢の色彩を持つ非常に美しい甲虫です。 ![]() ハンミョウは特殊な美しい色彩を持つタマムシなどと同じコウチュウ目に該当しておりますが タマムシと違うのは鋭いキバを持ち幼虫成虫ともに肉食である点です。 体には独特の香りがあって果物のような芳香と感じる人もいるらしい。 愛媛県「しまなみ海道」の因島にある「村上水軍城」で見つけました。
by yutorie2
| 2017-10-13 22:03
| 秋
|
Comments(4)
初めてですw(*゜o゜*)w
肉食なのですね~~ こんなに鮮やかな色の虫だと目立つでしょうね!? 教えて戴いて、どうもありがとうございますm(_ _)m
Like
> n0n0nさん
おはようございます。 初めて出合った虫でした。もう少ししっかり撮ればと・・・ かつては、人の行く先々に飛ぶので「ミチオシエ」などと呼ばれるくらいに平地の砂地に普通に見られた種類であるが、急速に衰退して産地の確認が必要となったようです。
はじめまして
こゆたんママと申します。 先日はイイネをありがとうございました。 ハンミョウ、蛍光色で綺麗な模様の虫ですね~~♪ 夏に、うちの家の前でも似た虫がいましたが、 虫の名前が分かりませんで、ブロ友さんに教えて頂きました。 リンク頂き、またおじゃまさせてくださいね。 よろしくお願いいたします。 |
アバウト
カレンダー
ブログパーツ
一人歩き
以前の記事
フォロー中のブログ
こんちは!のんちゃんです コバチャンのBLOG 動物園のど! ネイチャーギャラリー ハチミツの海を渡る風の音 イーハトーブ・ガーデン 気ままにデジカメ散歩 Witch’s Diary 生きる。撮る。 司法書士 行政書士の青空さんぽ ありがとうはまほ(う)のことば Fabrikoのカルトナ... 球のブログ跡地(移転作業中) 煙猿のSlowLife 四季の色♪~こころに写し... 食すてふ ~ 美味! つ... 夕陽に魅せられて・・・ 花は桜木、 ゆるりとした暮らしの中で yohira's pho... BobのCamera The Gate of ... Lovely Poodle おやじ日記 シャドーボックス作品集 静かな時間 活花生活(2) 四季の写ろい 元気ばばの青春日記 気持... 拙者の写真修行小屋 私2 檸檬のつぶやきⅡ 標高1300mの山小屋で 高原に行きたい 日々の生活 ネイチャーギャラリー2 最新のコメント
カテゴリ
はじめまして 木の実のリース 春 スパイスリース 過去リース 花 取材 リース お知らせ 八千穂高原 東京で 小諸 横浜 秋 信州の山 yutorieの庭 軽井沢植物園 野鳥 新年 行事 散歩 冬 信州 撮影会 須磨離宮公園 自宅 水族館 神戸 動物園 大阪 京都 夜景 夏 大阪 植物観察会 最新のトラックバック
タグ
EOS7DMarkⅡ(27)
SIGMA18-300(12) CANON MACROEF100mm(3) EF70-200 f2.8L USM(2) SIGMA 24mm F1.8DG(2) 木の実のリース(1) 春(1) スパイスリース(1) SIGMA EX DG 50mm1.4(1) SIGMA 50mm(1) SIGMA 24mm(1) SIGMA 17-70 2.8-4.5(1) MACROEF100mm(1) EOSR(1) CANON MACRO100mm(1) 最新の記事
外部リンク
画像一覧
|
ファン申請 |
||